プロジェクト05 の参加ブランドであるLUCE MACCHIA(ルーチェ マッキア)はガラスを素材に独自のセオリーを築き上げてきたガラス作家Maki Teranishi のジュエリーブランドです。作家、寺西さんにものつくりに対する今の気持ちを伺いました。

作家

MAKI TERANISHI

多摩美術大学卒業。現代美術を学んだ後、2012年よりガラスジュエリーブランドLUCE MACCHIAを立ち上げる

■ブランドコンセプト

ブランド名であるLUCE MACCHIAは「光の染み」(イタリア語の造語)。ガラスを身に纏うと透過した光が染みのように肌の上に現れる現象を指している。LUCE MACCHIAはその魅力をジュエリーとしてデザインしています。  日常に取り入れることでより多くの人々がガラスを通じて自然の美しさ、豊かさを感じて欲しいと願い、一点一点ハンドメイドで制作しています。

■掲載期のイメージや注目して欲しいところ

”レイヤードの中に見える光”

■今の仕事を始められたきっかけ

幼い頃から絵を描く事が好きで美術の道に進みました。ものを作り出し、批評を受けまたさらに良いものを作り出すよう努める事が日常でした。よりたくさんの方に見てもらう事、人に寄り添う事を体現できる職業としてアクセサリー、ジュエリーが最適解ではないかと思いブランドを立ち上げました。

■ものつくりに携わる中で苦労した点・失敗・後悔などはありますか?

今でこそガラスのブランドが珍しく無くなっていますがLUCE MACCHIA立ち上げ当初はガラスをジュエリー、アクセサリーとしての認識がされていないことで繊細さがマイナスなイメージが根強くお選びいただくのが難しい時期があり苦労しました。デザインを考える際にまさにトライアンドエラーの連続でガラスの強度、ガラスにできる形に制限があるため毎回新作を作り出すのは至難の業です。結局、頭で考えだすのではなくガラスの制作をしている際に実験をしながらデザインを行なっています。

■作っているものを通して伝えたいこと

ガラスを媒体として光や肌の美しさ、物事の繊細さ。自然から生まれたマテリアルを身近に感じて感性をより豊かにし、人生を楽しんで欲しい。

■作家・ブランド・人として、これからしていきたいことはありますか?

無事、今年10周年を迎えす事が出来ました。今まで支えてくれた皆様に何かまた新しいLUCE MACCHIAを通して感謝の意を表しLUCE MACCHIAのガラスの魅力を伝えられたらと思います。


WEB SITE  http://lucemacchia.com

ONLINE SHOP https://lucemacchia.thebase.in

INSTAGRAM   https://www.instagram.com/lucemacchia/



LOOK

LUCE MACCHIA

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中