プロジェクト05 の参加ブランドであるAmitie CREDIR(アミティエクレディール)は第一回目より参加いただいているジュエリーブランドです。デザイナー/メイカーの踏分さんにものつくりに対する今の気持ちを伺いました。

■ブランドコンセプト
伝統的な日本の美学を再発明しながらフューチャリズムとファンタジー(空想・幻想・想像)を合理化するブランドです。このブランドはモダンさを放棄したりテクノロジーや進歩を見捨てたりせず、創造性を通して罪悪感・禁断・恐れ・恥から人々を解放し、着用者が自然に優位性を取り戻すことを可能にしようとしています。過去現在そして未来を完全に取り入れることによって、最も強い力と隠されている美しさを喚起させる際限のない優雅さを表現します。
■掲載季のイメージや注目して欲しいところ
発展途上のようなジュエリー。研究的でありその道のりを共有したい。普通であればジュエリーには使用しない素材を使用しその他の異質なマテリアルとの絶妙なバランス感覚を刺激するコレクションとなっています。
■ブランドとしてこれからしていきたいこと
今までのAmitie CREDIRとしての経験を生かし高級ラインやブライダル、宝石を使ったジュエリー製作にも挑戦したいと思っています。
シンプルですが着用者に特別感や気持ちが昂ぶるようなジュエリーブランドを目指したいです。そして人が集まれる”場”として祖母の家をリノベーションするプロジェクトを進行中です。世界中からここに来て、見れたり感じたことを共感できるコミニティーの場。
その他にも小さなブランドではありますが社会活動の一部としてサスティナブルやサプライチェーンなどの様な取り組みができるか考え、アクセサリーを通して人と人を繋げる取り組みを展開していけたらと思っています。

■今の仕事を始められたきっかけ
デザイン会社を退社したのは29歳。職種は考えてなかったですがこれくらいの年齢に独立したいと考えていました。そんな時考えていたのが扇子です。扇子って和柄が多い、もっと違うデザインもあっていいんじゃないかと思い扇子のデザインを5型作成しました。その扇子の下に取り外しが出来るチャームをハンドメイドで作ったのが始まりです。
■デザイナー踏分さんの経歴
18歳から車の専門学校へ、19歳から25歳まで中古車屋で整備士として働き、整備士の国家試験を取得しました。25歳から29歳は印刷会社(Tシャツ、ユニフォームにプリント、刺繍を入れる会社)に就職。そこでイラストレーターとフォトショップを教えてもらい自分のブランドを作り、Tシャツやパーカー、キャップなどにデザインをして服などを作っていました。この時のブランド名は”Amitie”です。
■作っているものを通して伝えたいこと

ジュエリーが着用者の心の光となり得るなら、その光をできる限りたくさんの方に届けたいと思っています。一生懸命にものつくりをし、その姿勢や思想が少しずつ重なりやがてAmitie CREDIRのカタチとなっていく。自分の人生を通してその姿を発信し続けたいと思っています

WEB SITE /ONLINE SHOP https://www.amitie-credir.com

INSTAGRAM   https://www.instagram.com/amitiecredirdesign/



LOOK

Amitie CREDIR

読み込み中…

エラーが発生しました。ページを再読み込みして、もう一度お試しください。

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中